普通切手

明治時代のプレミア切手「鳥切手」

投稿日:   更新日:2018年4月20日

「鳥切手」とは?

鳥切手は、明治8年に発行された手彫り切手。
切手収集家の中では有名なプレミア切手で、特に額面が12銭の雁切手に高い価値がついています。
他にも鳥切手にはセキレイ、そして鷹が描かれた手彫り切手が存在し、それぞれの価値も異なるものとなります。

tori (引用:Yahoo!オークション「鳥切手」)

額面は低い順から12銭、15銭、そして45銭。国際郵便の開始にあたり、その料金に適応するよう発行されています。
発行日は1875年の1月1日、紙は洋紙が採用されています。

手彫切手の中にはカタカナが記載されたものが存在しますが、これは郵政が郵便局へと後払い制で切手を納品していたため、支払いのミスや不正を防ぐためにと導入した方法。
納品のたびに記載されているカタカナを変化され、前回の分のカタカナを回収していました。
こちらの鳥切手にもそれぞれにカナ表記があり、カナ表記によっても価値の上下があるのです。

例えば12銭の雁切手であれば、カタカナの「イ」が未使用で7万円、そして使用済みで3万円
「ロ」が未使用で8万円、使用済みで3万5千円
そして貴重な「ハ」になると、未使用で70万円、使用済み状態の切手であっても10万円にまで上昇します。

他にも額面15銭のセキレイ切手、45銭のタカ切手にもプレミアがつき、「ハ」の雁の鳥切手ほどではないものの、高い相場で取引されています。
明治の8年発行と古い切手ですので状態の良く保存されているものは稀ですが、驚きの価格となるお宝切手となる鳥切手。
もし譲り受けた切手コレクションの中に鳥切手が眠っているのであれば、処分してしまうのではなく、是非とも切手買取店を利用してみて下さい。
査定は無料の買取店を選ぶと、諸費用がかからないまま現金化できますので、切手買取店を選ぶ際のひとつの指標としてみても良いでしょう。


TOP