航空切手には高い価値がついている!
投稿日: 更新日:2018年4月20日
希少価値の高い「航空切手」
現在は発行されていない「航空切手」ですが、希少なため高い価格で買取されるプレミア切手となっています。
かつては航空郵便用専用に発行される切手、通称「航空切手」がありました。
第二次世界大戦の間は発行が中断されましたが、戦後は再び発行されるように。
しかし1961年に速達郵便制度が設立され、航空切手はその役目を終え姿を消しました。
以降、航空切手は発行されていません。その為流通量が少なく、希少価値の高い切手となっています。
(引用:切手買取屋「飛行試行切手」)
航空切手のはじまりは、大正の8年にまで遡ります。
東京から大阪間で初めて航空郵便の試行が行われ、航空郵便に使用する目的で航空切手が発行されました。
この初めての試行の際にも航空切手の発行が実施され、この切手は「飛行郵便試行記念」と呼ばれています。
昭和の4年には本格的に国内とあと日韓間で運転が行われ、「芦ノ湖航空」切手が発行されました。
(引用:ヤフオク「切手 芦ノ湖航空」)
航空切手には「国内航空郵便用」と「国際航空郵便用」が存在し、国際航空郵便用は当時でいえばかなり高価な切手となります。
航空切手には希少価値の高いものが多く存在し、1枚からでも買取してもらう価値があるそう。
お手持ちの切手帳の中に航空切手が眠っていたら、一度買取店にて査定だけでもお願いしてみると良いかも知れません。
航空切手「五重塔航空(銭位)」
(引用:スタマガネット「五重塔航空(銭位)5種完」)
図柄はダグラス機のDC-4型機と五重塔、単色印刷ですが額面ごとにカラーが分けられた5種での発行となりました。
昭和26年の発行で、額面は15,20,25,30,40円の5種類が用意されました。
透かしなしの白紙が採用され、印刷方式は写真凹版です。
国際郵便制度が廃止されたのは、昭和28年の7月14日のこと。
速達便に統合される形で姿を消しました。
そして航空切手の発行もストップとなったのです。
航空切手はどれも高い買取額がつく傾向にあり、五重塔航空も例外ではありません。
五重塔航空切手の5種類の中で最も高い評価額がついているのは、25円の切手ですね。
未使用の評価額が7000円、しかし使用済みであれば100円にまで下がってしまいます。
しかし切手の買取価格は、切手の状態によっても大幅に左右されますので、評価額がそのまま買取額になるといった具合ではありません。
未使用状態五重塔の航空切手があれば、一度切手買取店にて査定してもらうと良いでしょう。
ちなみに5種類全ての未使用切手が揃っていると、買取価格は更に高いものとなります。
航空切手「キジ航空」
(引用:七福本舗「きじ航空切手」)
キジ航空切手は、1950年1月10日の発行。凹版での単色印刷で、大きくきじの絵があしらわれています。
きじ航空切手には16円・34円・59円・103円・144円と5種類の額面があります。
額面ごとにカラーが分けられており、例えば59円のきじ航空切手は赤色ですし、103円は黄色となっています。
どうしてこのような半端な額面なのかというと、航空郵便の料金に沿うものだからですね。
航空便だけに限らず一般の郵便にも使用することが出来たようですが、料金が違うため一般郵便においてはあまり使用されなかったようです。
そしてこの5種類全てが揃ったきじ航空切手は、更に高い価格で買取される傾向にあります。
国内で始めに発行された航空切手は、芦ノ湖航空切手。
戦後に航空郵便制度が再開された際に発行されたのが、こちらのきじ航空切手です。
そして翌年からは五重塔の航空切手や立山航空切手、大仏航空切手が発行されましたが、
航空郵便は新たに速達郵便制度に代わることとなり、航空切手の発行は終了しました。
こちらのきじ航空切手、評価額はどれも額面以上のプレミア切手。
5種あるきじ航空切手の中で最も高価な評価額がついているのは、144円切手ですね。
きじ切手に限らず航空切手はどの種類も高い値段がつく傾向にあり、評価額も総じて高いものです。
お家に眠っている航空切手があれば、切手買取店にて鑑定してもらうと良いですね!
参考サイト
- http://fuku-chan.jp/kitte/jisseki44.php